🌟てらぴぁぽけっと広島中央教室 上手にできてます🌟
一回の療育での活動の様子です。
静と動の動きに必ず取り組んでいます。
紐通しは指先の協調運動だけでなく、通すコマには一つ一つ絵が描いてあり
「女の子とって」「パトカーどっち?」等の認知課題もクイズ感覚で挑戦できてた
くさん通すこともできて誇らしげに見せてくれました(ドヤ顔が写せないのが残念
です).·´¯`(>▂<)´¯`·.
もう一枚は、動の活動で、コースはトランポリンからの飛び降り、不安定な足場
を渡りトンネルをくぐってフィニィッシュ✨
最後のトンネルを抜け出たところを激写させていただきました‼うちは少人数で
すが、前に人がいたら、‵待つ′経験になります。もしくはトランポリンを跳んでるだ
けの場合は「代わって」っと声をかける体験に・・・q(≧▽≦q)
遊びの中に色んな学びが潜んでいるんですよね‼ビバ遊び🤣🤣🤣